双極性障害(II型)で仕事が続かない!仕事が長く続く躁鬱病のトリセツ!

 

タイトル
双極性障害(II型)で仕事が続かない!仕事が長く続く躁鬱病のトリセツ!20分で読めるシリーズ

著者名
えやま,MBビジネス研究班

発売日
2018/09/12

購入はこちらから

概要

さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)

【書籍説明】

「躁鬱症状のために仕事が長く続かない」

「そんな状況から抜け出したい」

診断が下されるほどではないが軽い躁鬱症状に悩まされている

社会復帰ができるまで回復した双極性障害(特にⅡ型)である

これは本気で躁鬱症状を克服したいと考えている方々のための本です。

一般採用で働きたい方を対象としています。

著者の体験に基づいた「戦略的な躁鬱症状のコントロール術」が身に着くバイブルです。

「ポジティブに」そして「戦略的に」躁鬱症状を改善するための手段を習得してください。

戦略的な躁鬱症状のコントロール術とは?

躁鬱症状のために仕事が長く続かない

躁鬱のイメージを変えよう
~精神に問題があると思うな、体が弱いと思え~

「心が弱いから『うつ』になる」「精神的に弱いところがあるから」などと言われたことがありませんか?

「躁鬱を理解してもらうこと」のリスク

躁鬱症状を職場で公表することは基本的に望ましくありません

「睡眠をしっかりとる」「近所を散歩して運動する」「野菜を意識的に摂る」

仕事を続けたいのなら、程々に力を抜くことを覚えよう

「一番調子がいい時=躁状態」

「鬱になって長期間休んでしまったらどうしよう」という不安

いかに「躁・鬱状態」を防ぐか
~前兆を自覚し、対策できるようになろう~

「肉体的に出てくる影響」に注目して前兆を自覚する
「睡眠が通常より浅く覚醒しやすい」、「肩が異様に凝りやすい」、「食欲がない」など

仕事を長く続けるための躁鬱戦略
~日々の作業のスコア化~

疲労度のスコア化

<アクティブ度>から判断できる躁状態

自分自身を客観視できる強み<スコア化によるメリット>

疲労しない仕事術
~安定して仕事をこなすための5つの心得~

計画的に疲労回復すべし

仕事は定時で終わらせるべし

余裕をつくろう

規則正しい生活を送るための努力をしよう

必要がある時は、迷わず有給を使え

 

購入はこちらから