賢い研究者は仕組み化をうまく使う プロセス自体はシンプルそのもの

 

タイトル
賢い研究者は仕組み化をうまく使う プロセス自体はシンプルそのもの30分で読めるシリーズ

著者名
Bowing Man,MBビジネス研究班

発売日
2024/03/29

購入はこちらから

概要

さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ))

【書籍説明】

ビジネスの世界では、業務効率化を進める目的で、「仕組み化」というものが積極的に取り入れられている。

この「仕組み化」では、「いつでも・どこでも・誰でも」同質の結果が得られることを実現するための「マニュアル化」に加えて、効率的なビジネスモデル構築や市場調査・分析などのための、「フレームワーク」の概念が活用されている。

現在に至るまで、数多くのフレームワークが提唱され、各所で応用されているとのことである。

研究の世界でも、研究計画立案から成果発表までの流れの中で、仕組み化の考え方を取り入れることによって、これまで以上の効率化ができるかもしれない。

複数人数でチームを組んで行う共同研究でも、仕組み化の考え方は「皆で一つのテーマについて考えて、意義ある成果を確実に獲得する」という目的に活かすことができるだろう。

本書では研究活動、特に理工系の共同研究において、仕組み化の考え方をどのように応用するかということに関して、考えてみたい。

【著者紹介】
Bowing Man(ボウイングマン)
理学博士。専門は地球科学および環境科学。複数の大学や国立の研究所、民間企業を渡り歩く経験を有し、研究そのもの以外の部分(主に悪い方)も幾分割り増しで見聞きしてきた。
街中の面白い看板などを見て歩く、路上観察者としての顔も持つ。

 

購入はこちらから