心と体を整える フリーランスのための仕事効率アップ術

 

タイトル
心と体を整える フリーランスのための仕事効率アップ術10分で読めるシリーズ

著者名
整骨三郎,MBビジネス研究班

発売日
2025/04/11

購入はこちらから

概要

さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

【書籍説明】
私は整骨院を10年以上にわたり経営してきた自営業者です。

その中で、従業員、人間関係、金銭面といったさまざまなトラブルに直面しました。

もともとメンタルが強い方ではなく、体質的にも虚弱だったため、メンタルクリニックや胃腸科に通うこともありました。

しかし、治療を受けながらも「自分自身でできる方法を模索してみよう」と考えるようになりました。

同じように経営と営業を両立するフリーランスや自営業の方であれば、この苦労に共感いただけるのではないでしょうか。

本書では、私が経験から学んだことや、専門分野である運動器(筋肉や骨など)の健康に関する知識を中心にお話しします。

また、海外の論文や研究結果も交えながら、実践的で役立つ情報をお届けできればと思います

自営業やフリーランスの世界は自由である一方、その分プレッシャーも大きいものです。

それでも、工夫と努力を重ねながら乗り越える方法は必ずあります。

同じ荒波を生き抜く同志として、少しでもお役に立てれば幸いです。

さあ、一緒にこの困難を乗り越え、明るい未来を切り開いていきましょう。

それではまず、得意分野の運動器から。

簡単にできるストレッチにプロとしての「一つまみ」の工夫を紹介しながら紹介します。

【目次】
仕事前後や日常生活で行いたいストレッチ
メンタルの整理も重要【運動編】
メンタルの整理も重要【行動編編】
フリーランスや自営業のお金の使い方について考える
フリーランスや自営業の規模について
フリーランスや自営業のお金との向き合い方
借金との向き合い方
身体の時間と向き合う
精神的につらいとき、私はどうしているか

【著者紹介】
整骨三郎(せいこつさぶろう)
整骨院を営む傍ら、ライターとしても活動中。
日々、患者様の体調を整えながら、自身の経験を基に健康管理や仕事効率化に関する情報を発信しています。
柔道整復師としての専門知識を活かし、体と心のケア方法を提案することで、忙しいフリーランスの方々がより健康的に、効率的に仕事をこなせるようサポートしています。

 

購入はこちらから