
タイトル
ポイントを押さえた子育て実践、初めての子育て、つまずきやすい4個の項目10分で読めるシリーズ
著者名
すぎもともとき,MBビジネス研究班
発売日
2025/04/11
概要
さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ))
【書籍説明】
私の娘は、今30代半ばで、共稼ぎをしています。
子宝に恵まれ2歳と1歳の男の子がいます。
ヤンチャざかりと可愛いさが重なって、もう、大変なことになっています。
まさに今、怒涛の如く育児に孤軍奮闘しています。
そのような方を対象にしてこの本を書こうと思いました。
幼児期の躾と指導が、後々まで子どもに影響します。
3つ児の魂、100までも。
幼児はとても、繊細で賢いです。
悪知恵も働かせます。
泣けば自分の主張が通ると、計算してます。
彼の、彼女の正に生きる行動原理を、この幼児期に親から習得するのです。
『そんなん、よう指導せんわ。無理無理!、絶対無理』って思われるかも知れません。
私も絶対に無理だって思っていました。
でも、子どもを授かり、右往左往しているうちに子どもは成長していきます。
親も子育ての初心者、子どももこの世で生を受けてまだ初心者。
親の行動、指導(?)、言動、対応の仕方、怒り方、等すべて、親から学びながら成長していきます。
子どもの人格を尊重し、一定の距離を保ちながら接してゆく。
子どもは真実を映し出す鏡です。
子どもの幼児期にしかできない、健やか成長に必要な最重要項目を記したものです。
今までに、誰も指摘してこなかった内容でので、是非、ご一読をください。