
タイトル
完璧主義な自分との向き合い方10分で読めるシリーズ
著者名
不二おとめ,MBビジネス研究班
発売日
2025/03/14
概要
さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ))
【書籍説明】
この本は、完璧主義で人間関係や仕事などがうまくいかないなどの生きづらさを感じている人、または完璧主義かもしれないと感じている方に向けたものです。
この本を読むことのメリットは大きく分けて3つあります。
1つ目は、なぜ完璧を求めすぎてしまうのかがわかること。
2つ目は、完璧を求めすぎない考え方ができるようになること。
3つ目は、完璧主義な部分を含めた自分の特徴を受け入れることができることです。
なぜこれらのことができるのかというと、この本を読んだ皆さんにはある行動をしてもらうからです。
この行動も大きく分けて3つあります。
1つ目は、長い間完璧を求めることをやめること。
2つめは、完璧にできない自分を認めること。
3つ目は、完璧な人間などいないと理解すること。
この3つです。
メリット、行動の詳しい内容と方法は、ぜひ、本文を読んで確かめてみてください。
私自身、完璧主義な性格が原因で生きづらさを感じていました。
これから紹介する方法は、私が完璧主義な自分を受け入れることができたものです。
私のように完璧主義で悩んでいる方の心と生活が、この本を通して少しでも楽になることを願います。
【目次】
私が完璧主義と気づくまで
実際の完璧主義って?
0か100か思考ってなに?
0か100か思考を受け止めるためには?
完璧主義な自分と付き合うためには?1
完璧な自分と付き合うためには?2
完璧主義なのは悪いこと?
【著者紹介】
不二おとめ(フジオトメ)
幸せな生活がしたい大学生。最近お餅が食べたくて仕方ありません。きな粉派です。