
タイトル
伝え方ひとつで職場がラクになる!コミュ力0でもできる3つのコツ10分で読めるシリーズ
著者名
深月凌雅,MBビジネス研究班
発売日
2025/03/28
概要
さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ))
【書籍説明】
社会人にとって、家に次いで多くの時間を過ごす場所が「職場」です。ですが、職場での人間関係がうまくいかず、毎日ストレスを感じている方も少なくないでしょう。
この本は、そんな方々のために書かれました。人付き合いが苦手で、職場でのコミュニケーションに自信がない方、そして少しでも職場生活を楽しくしたい方に向けた一冊です。
本書では、誰にでも実践できる「伝え方」と「聴き方」の3つのシンプルなコツを紹介します。難しい言葉を使ってコミュニケーションをとれ!ということは一切ありません。
些細な言葉とほんの少しのテクニックだけです。難しいなんてことはこれっぽっちもありません。これらのコツを日々意識して取り入れることで、職場でのやり取りがスムーズになり、人間関係のストレスが軽減されるでしょう。
私自身、かつて「上司に自分の意図が伝わらない」「同僚と意見がすれ違う」といった悩みを抱えていました。
しかし、簡単な方法を試していくうちに、関係が徐々に改善され、職場での時間が格段に楽になりました。たとえば、「ありがとう」と一言伝えるだけで、相手との距離が縮まることもあるのです。
忙しい毎日の中でも取り組める具体的な方法が詰まっています。
本書を読んで、自分らしいコミュニケーションを見つけ、職場の人間関係をラクにしていきましょう。さあ、一緒に新しい一歩を踏み出してみませんか?
【著者紹介】
深月凌雅(ミヅキリョウガ)
職場のコミュニケーション改善をテーマに活動するライター。
過去に職場での人間関係に悩んだ経験をきっかけに、心理学や対話術を学び、実践を重ねる。
自身の経験から得た「伝え方」「聴き方」の工夫が周囲の人間関係を改善する効果を生み、同じ悩みを抱える多くの人に伝えたいと執筆活動を開始。
趣味は囲碁・将棋。休日には将棋会館へ出向き、多くの方と会話をし、リフレッシュをしている。
本書では、誰にでも実践できる具体的なコツと実体験を基に、職場の人間関係をラクにする方法をわかりやすく紹介している。